シェアハウスでのお困り事

シェアハウス

これからシェアハウスに暮らしたい人にとって、どのようなトラブルやお困り事があるか気になると思います。この記事では、トラブルまではいかないけれど、日常生活で起こったお困り事やデメリットになりそうな事をお話しします。

トラブルについて

シェハウスに住んで10ヶ月近く経ちましたが、未だトラブルめいた事は起こっていません。

入居前に管理会社と面談するので、変な人がいないのかもしれません。また、家賃と共益費を考えるともっと安い一人暮らし物件もあるので、価格で安全が担保されている可能性もあります。

何かあった場合、管理会社の入居者専用窓口に連絡する事が可能です。

お風呂被り

浴室とシャワーブースは1つずつありますが、浴室が人気です。その為、入ろうとした時に他の人が入浴中という事はよくありますので、すぐ入りたい時は帰宅後すぐに入浴します。でも、他の人が入浴中だとしても30分待てば入れる事がほとんどなので、そこまで困ってはいません。

但し、出かけるまでにシャワー浴びようとして、使用中だった場合、遅刻等や思い描いた予定からズレると困る場合には余裕を持って入るようにしています。

あくまでも私の場合で、入居者の生活時間に寄ります。

洗濯機被り

洗濯機は2台ありますので、使用したい時に使用できない事はほとんどありません。

夜のバスタイム後に使用する人が多いので、その時間は少し待つ程度でした。

こちらも他の入居者の人の生活時間に依存します。

清掃について

共用部の清掃は、清掃業者がしてくれますが、決まった所のみなので、それ以外の所の清掃が気になります。

具体的には、「風呂釜」、「洗濯槽」です。

洗濯槽は、入居当初洗濯していたら、わかめみたいな黒いゴミが洗濯槽に浮遊していた為、管理会社に要望を出して、専門業者に清掃して頂きました。清掃業者が来るまで2ヶ月程度かかりましたので、その間は自分で洗濯槽クリーナーを購入して清掃しました。恐ろしい量の「わかめ」が出現してびっくりした思い出があります。

気がついて人が清掃するでは、入居者間で不平等が発生すると思いますが、要望を出してから業者が来るまで時間がかかるので、自分オキシクリーンを使用して為に清掃しています。

食器の後片付け

食器は使ったら使用者が洗って元に戻す事になっています。洗ったままで水切りにいつまでもある事はたまにあります。

その他

ルールにはなっていませんが、掃除機をかける時間には気を使っています。個人的には朝9時以降18時までにしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました